ダイレクトメールで使用される用紙と形状

ダイレクトメールで使用される用紙と形状

一般社団法人日本ダイレクトメール協会の「DMメディア実態調査2022」によると依然として、「リーチ力の高いメディア」であり「自分宛のDMの場合に行動に移した比率は約5人に1人」「20代を中心に若年層で効果が高い」調査結果がでています。ダイレクトメールの効果はまだまだ健在といえます。

ここでは、ダイレクトメールで良く使用される用紙と形状をご紹介します。用途と予算に合わせて検討されるのが良いでしょう。

用紙特徴用途例
コート紙表面に光沢がある用紙です。チラシ、ハガキ、パンフレット等広く使用される用紙です。写真やカラー印刷の仕上がりが良く、通販や商品カタログによく使用されます
マットコート紙手触り感や見た目に高級感がある用紙です高級感を演出したい場合に使用されます。
上質紙コピー用紙に近く、ザラザラした手触り感のある用紙です。アンケートや調査票など書き込みが必要な場合に使用されます
形状特徴用途例
ハガキ最も安価だが情報スペースが少ないイベントのお知らせなど
V字圧着ハガキ圧着のため個人情報を含んだ情報を掲載可能料金改定や個別サービスのご案内など
A4サイズハガキ比較的安価にハガキより多くの情報が掲載できるチラシを個人宅にお送りするイメージで使用されます
A4V字圧着ハガキ圧着のため個人情報を含んだハガキより多くの情報を掲載可能料金改定や個別サービスのご案内など
長3封入封筒個人情報を含む多くの情報を掲載でき、関連するパンフやチラシなども同梱可能自治体のアンケート調査など
A4透明封筒冊子の表紙をみせて送付することが可能学校案内の送付など

良く使用される用紙や形状は上記の通りですが、デザインや用紙、形状を工夫することで開封率を高め目的達成に近づけることが可能です。

お取引のある印刷会社の営業マンに相談され、用紙見本や形状見本ををみながら必要なアドバイスを仰ぐのが目的達成には効率的です。

ホームに戻る