印刷用語シリーズ

 オンデマンド印刷 

オンデマンド印刷とは版を使用しない印刷方法のことです。
レーザープリントインクジェットの種類があります。
パソコンで作成した印刷データを印刷機に直接データを飛ばし、印刷を行います。

 オフセット印刷  

オフセット印刷とは、版を使用した印刷方法のことです。パソコンで作成された印刷データを元に色数の枚数分の版を作成します。
よく見るカラーのチラシだとシアン、マゼンタ、イエロー、ブラック4 色で作られているので、4 枚の版が必要となります。
オフセット印刷は大ロットの印刷、特色を使った印刷に適しています。

   版   

版とは、オフセット印刷の時に使用されるハンコのようなものです。
アルミ素材のPS 版と呼ばれるものに、レーザー光を当てインキをのせる部分、インキをのせない部分の加工していきます。
加工された版をオフセット印刷の機械にセットし、ハンコの要領でインクが紙に転写されます。
小学校の時に図工で作った版画をイメージすると分かりやすいかもしれません。

ホームに戻る