DIC とはDIC 株式会社が製造するインクのことで、その見本帳をDIC カラーガイドといいます。
印刷ではCMYK で色の調合をしますが、同じ赤でも、人によってイメージするものは違い、制作者や
発注者の意図した色を再現するのは、言葉だけでは難しくなります。
そこで、DIC のカラーガイドが使用されます。
実際の見本帳をみて、色に記載されている番号を伝えることで、希望する色を正確に印刷現場へ
伝えることができます。
DIC は、あらかじめその1 色を印刷前に調合しておきます。そのためCMYK では表現できない金・銀・
蛍光色を表現できたり、印刷機による色のズレが起きにくく、色の再現度が高くなります。